月別アーカイブ : 2018年12月
一年の計は元旦にあり
いつもありがとうございます。
外山です。
一年の計は元旦にあり
ということわざがありますね。
意味を調べてみましょう。
【一年の計は元旦にありの解説】 一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だということ。 『月令広義・春令・授時』に「一日の計は晨(あした)にあり、一年の計は春にあり」とあるのに基づく。 「元旦」を「元日」「正月」と言い換えることもある。
一年の計画を立てるのは元旦に行うのが良い。
では計画を立てる前の目標を立てるのはいつがいいのでしょう?
今すぐ目標を立てるのがいいと思いますよね?
ということで、年末恒例のプレゼント企画の発表です!
12月中に
苫米地式コーチング6ヶ月コース(パーソナルセッション6回)
気功師養成コース(12ヶ月12回のレッスン)
気功師養成特別コース(気功師養成コース+受講中毎日遠隔)
ご成約の方には
苫米地式コーチング1回
または
遠隔気功7日間
をプレゼントします。
ぜひこのお得な機会にお申込みお待ちしています。
質問、依頼などはお問い合わせフォーム、
またはメールでなんでもお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム、
toyamasanori@gmail.com
僕が提供しているサービスの
申し込みQRコードも有りますよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お申し込みお待ちしていますo(^o^)o
遠隔イベント、体験インストールなど、
line@でしか流さない
お得情報もありますので、下のQRコードから友達登録してみてくださいね。